インウェイ クッキングスタジオ
About Us
サロン概要
Menu
レッスン情報
ブログ
Contact
English
レッスンレポート
カテゴリ:多国籍料理
すべての記事を表示
20日 3月 2016
#235 石焼ビビンバ
週末のランチに作った石焼ビビンバ。 外食で韓国料理をいただく時は注文することはほとんどありまえせんが(なんでだろ??)、 お家では石焼ビビンバをよく作ります。 平日の常備菜として作っていたナムルが残っていたので簡単に作れた15分ランチです。
続きを読む
15日 3月 2016
#233 里芋のグラタン
今年の冬もたくさん里芋をいただきました。 大好きな里芋。レッスンに参加している方はご存知のとおり、お料理教室に登場することも多いです。 きっとこれからも登場します(笑)。 さて中途半端に残っていた里芋を使ってコロッケを作ろうかと思ったけど、急に気が変わって途中で方向転換。
続きを読む
01日 3月 2016
#231 ミネストローネスープ
年末年始の暴食をいまでに引きずっている私たち。。。少々、体をリセットさせるためにも、最近のお夕飯は サラダとスープというのがお決まりになってきました。 毎週2〜3種類のスープを作っているような気がします。
続きを読む
11日 2月 2016
#228 茴香と鰯のパスタ
大大大大好きなパスタのひとつ。 茴香と鰯のパスタです。茴香とはフェンネルのことです。 シチリア料理では定番中の定番のパスタ。 作り方は大して難しくはないのですが、なんといっても、うちの近所ではなかなかフレッシュなフェンネルに 出会うことはありません。 麻布のナショナルマーケットか日進なんかにはあると思いますが。。。...
続きを読む
02日 2月 2016
#226 色々雑穀ご飯で雑魚焼き飯
1月レッスンでご紹介した色々雑穀石焼ご飯があまった時にぜひ作って欲しいのがこの焼き飯。 作り方はとても簡単なので、ご飯が余った時にはぜひ試してみてください。
続きを読む
26日 1月 2016
#224 蛸のチョップドサラダ
みなさま、お久しぶりです。 ちょっと、コンピューターの前から離れたら1ヶ月も時間が過ぎていました。。。 今日からまたブログをアップしていきたいと思っています!(いつもまで続けられるかなぁ。。不安。) 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。 さて、先日のブランチに作ったサラダをご紹介します。...
続きを読む
07日 12月 2015
#222 ポルチーニのリゾット
11月レッスンでご紹介しようと思っていたメニューをちょっぴりお見せしようかと思います。 11月レッスンはクリスマスメニューを考えていたのですが、パスタと迷ったあげく、 リゾットにしました。 リゾットはパスタに比べて敬遠しがちですが、コツさえつかめば思っているよりも簡単で 手軽にいつでもつくることができる便利メニューです。
続きを読む
03日 12月 2015
#221 ワイルドライスのサラダ
久しぶりにワイルドライスを茹でたので、さっそくサラダを作りました。 最近ワイルドライス、流行ってきましたよね。 一時前は日本で見る事はほぼなかったのですが、最近はサラダ専門店でのトッピングでも 見かけますね。
続きを読む
30日 11月 2015
#219 無花果のコンポート
そろそろまたブログを再開しようかと思っています(^^) さて、いつだったか作った無花果のコンポートです。 無花果はそのままでもドライにしてあっても、どんな形でも大好きなのですが、 大好きな食べ方のひとつがコンポートです。 無花果が旬の時期になると必ず作ります。 作り方はとても簡単。 湯剥きした無花果をちょっと甘めの蜜で煮るだけ。...
続きを読む
31日 10月 2015
#216 レンズ豆のサラダ
乾物棚には必ず数種類の豆類を常備しています。 その中でもダントツに調理しやすいのがレンズ豆。レンズ豆は水に漬ける必要も下茹でする必要もありません(^^) なので思い立った時にすぐに調理できるのがいいですね。 お友達の家に持って行くために豚肉のコンフィを作りました。 そしてコンフィと一緒に作ったのがレンズ豆のサラダです。...
続きを読む
さらに表示する
ブログを更新しました
<2020年12月レッスンレポート>
トップへ戻る
閉じる